HR Spanner利用規約
第1条(目的)
1.本規約は、パーソルキャリア株式会社(以下、「当社」といいます)が提供する「HR Spanner」サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用についての合意事項となります。
2.お客様は、本規約を誠実に遵守するものとします。
第2条(サービスおよび用語の定義)
1.「本サービス」は、中途・新卒入社者の定着・戦力化を促進するためのインターネットを利用した支援サービスであって、以下の機能から構成されます。
(1)お客様の設定に基づく、ユーザーへのアンケート配信
(2)前号に基づくアンケートの回答取得、集計、分析およびレポート表示
(3)前2号に付随する機能
2.「お客様」とは、本規約の定めるところに従い本サービスを利用することに同意した法人等をいいます。
3.「ユーザー」とは、本サービスのアンケートに回答等するお客様の従業員等をいいます。
4.「人事担当者」とは、ID等(第7条に定義)の発行を受け、本サービスを利用するお客様の従業員等をいいます。
5.「本システム」とは、本サービスを提供するために必要な情報システムをいいます。
第3条(利用申込みの方法および利用契約の成立)
1.お客様は、本規約に同意の上、当社所定の情報(以下、「登録情報」といいます)を、当社所定の方法で当社に提供することにより、本サービスの利用を申し込むことができます。
2.当社は、前項の利用申込がなされた場合は、利用の許否を判断のうえ、その結果をお客様に通知します。当社が、お客様による本サービスの利用を承諾する旨の通知をした時点で、本規約を内容とする本サービスの利用契約(以下、「利用契約」といいます)が成立するものとします。
3.当社は、以下のいずれかに該当する場合は、申込みを承諾せず、または取り消すことがあります。(1)申込時の登録情報に虚偽の事実が存在する場合
(2)本サービスと類似または競合するサービスを運営している若しくは運営に協力している場合
(3)利用申込者が過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(4)お客様に本サービスを提供することが技術上著しく困難な場合
(5)本規約のいずれかに違反している、またはそのおそれがある場合
(6)その他当社の業務の遂行上支障がある場合
第4条(登録情報の変更)
お客様は、登録情報に変更が生じた場合、遅滞なく変更後の内容を当社所定の方法で当社へ届け出るものとし、お客様が当該届出を怠ったことにより、お客様に何らかの損害が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条(本サービスの利用料)
本サービスの利用料は、無料とします。
第6条(著作権等の取扱い)
1.本サービスに関して生じる一切の著作物および広告・情報・記事・写真・イラスト・ロゴ等のコンテンツ(以下、「著作物等」といいます)の所有権、知的財産権その他一切の権利は、権利者たるお客様または第三者から提供された物を除いて、原則として当社に帰属します。お客様は、著作権法等により認められる場合を除き、当社または著作物等提供者の許諾がない限り、著作物等の全部または一部の利用、複製、転載等を行うことができないものとします。
2.本サービスに関してお客様から当社に提供したお客様に権利が帰属する著作物等に関しては、お客様は、予め、本サービスの目的の範囲において当社が使用することを許諾しているものとします。
第7条(ID・パスワードの管理等)
1.当社は、お客様に対し、本サービスの利用のために必要なID・パスワード(以下、「ID等」といいます)を発行のうえ、これを付与することがあります。
2.ID等は、お客様自身が本サービスの利用のためにのみ使用することができ、その他の目的のために使用することはできず、また、譲渡・貸与・名義変更・売買等を行うことはできません。
3.お客様は、自己のID等の使用および管理について一切の責任を負うものとし、盗難・紛失・不正使用・他人(委託先を含みます)による無断使用等の場合を含め、当社は、ID等の使用および管理から生じた一切の損害について何らの責任も負わないものとします。
第8条(業務委託)
当社は、本サービスの提供に関し、お客様に対するサポート業務、システム運用等の作業の一部を、第三者(以下「委託先」といいます。)に委託することができます。この場合、当社は、当社が負担するのと同等の義務を委託先に課したうえで、委託先に対し、再委託業務の遂行に必要な範囲でお客様から提供された情報を開示できるものとします。
第9条(サービスの中止・停止)
1.当社は、次の場合には、本サービスの提供を中止・停止する場合があります。
(1)当社の設備の保守または工事等の理由によりやむを得ないとき
(2)天災地変、その他事故等の不測の事態が発生、もしくは発生するおそれがあるとき
(3)当社の責によらない事由により、本サービスの提供ができなくなったとき
2.当社は、前項により本サービスを中止・停止した場合、利用料の返還や損害賠償等の何らの責任も負わないものとします。
第10条(本サービスの廃止)
当社は、次の場合、本サービスの全部または一部の提供を廃止するものとし、廃止日をもって利用契約の全部または一部を解約することができるものとします。
(1)廃止日の1週間前までにお客様に通知した場合
(2)天災地変等の不可抗力により、本サービスを提供できない場合
第11条(当社におけるユーザー等の個人情報の取扱い)
1.当社は、ユーザーおよび人事担当者の個人情報について、当社が定める「個人情報の取り扱いについて」および本規約に従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。
2.お客様はユーザーが回答したアンケートデータ、ユーザーの就業状況および人事担当者が設定したユーザーの活躍状況(以下、あわせて「ユーザーデータ」といいます)を、当社が受領し、以下目的で利用することについて、承諾するものとします。お客様は、あらかじめユーザーおよび人事担当者に対し、以下の目的でユーザーデータを当社へ提供することについて、個人情報保護法を含む法令上必要な同意を得るものとします。なお、第1号および第2号においては、人事関連コンサルティングまたはサービスの提案を受けるお客様が提供したユーザーデータに限り利用するものとします。
(1)お客様に対する人事関連コンサルティング
(2)お客様に対する当社が提供するサービスの提案
(3)本サービスの開発・改善
(4)新規サービスの開発およびマーケティングのための分析、統計処理および機械学習
(5)お客様以外に対する、本サービス等の提案のための分析、統計処理および機械学習
第12条(当社における情報等の利用)
1.当社は、前条第2項に加えて、お客様が当社に提供しまたは当社が本サービスの提供に伴って事実上知り得たお客様の情報について、同項に定める目的のために利用できるものとします。
2.お客様は、希望しない旨を事前に当社に指定した場合を除き、当社が、本サービスの広告宣伝のために、当社のホームページ等でお客様による本サービスの利用事例を掲載することがあること、および、その際にお客様の会社名・ロゴ等の標章を表示することについて、予め同意しているものとします。ただし、当社は、お客様の標章の表示について、お客様が指定する方法に従うものとします。
第13条(機密保持・個人情報保護)
お客様は、本サービスに関して知りえた当社の機密情報および個人情報を、厳重かつ適正に管理するものとし、事前の書面による同意なく第三者に開示・提供・漏洩しないものとします。
第14条(共同利用)
1.お客様が事前に希望しない旨を指定した場合を除き、当社は、パーソルグループ各社のサービスをお客様に紹介する目的のために、利用契約の存在や取引履歴等をパーソルグループ各社に開示・提供できるものとし、パーソルグループ各社は目的の範囲内で利用できるものとします。
2.当社は、前項に基づきパーソルグループ各社に開示した利用契約の存在や取引履歴等に関し、パーソルグループ各社の当該情報の取扱いについて責任を負うものとします。
第15条(データの保存)
お客様は、データ等について、自らの責任でバックアップを行うものとし、当社は、データ等の保管、保存、バックアップ等に関して、一切責任を負わないものとします。
第16条(禁止事項)
1.お客様は、本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
(1)虚偽、不完全、不正確な情報を提供する行為
(2)個人情報保護法その他個人情報を保護する法令、その他日本国法令に違反する行為、または違反するおそれのある行為
(3)本サービスの利用目的に反する行為
(4)本サービスの運営を妨げる行為、犯罪行為に結びつく行為、公序良俗に反する行為
(5)当社またはその他の第三者を誹謗中傷する行為、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為、または毀損するおそれのある行為
(6)他のお客様の本サービスの利用を妨害する行為
(7)本サービスを通じて取得したデータを第三者に提供する行為
(8)本システムについて、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルをする行為、または本システムに基づいて派生的な成果物を作成する行為
(9)本システムの全部または一部に対し、過負荷をもたらすおそれのある行為。なお、お客様が当該行為を行った場合、本システムの負荷状況に応じ、当社は、これに対し事前予告なく遮断措置等技術上の措置を講じることができるものとし、これによりお客様に損失が生じた場合も何ら責任を負わないものとします。
(10)その他当社において、お客様への本サービスの提供を継続することが不適切であると判断する行為
2.お客様は、お客様が前項各号に規定する行為を行ったと当社が判断した場合、一定期間お客様による本サービスの利用を停止すること、および第18条に基づき利用契約を解除することがあることにつき、予め承諾するものとします。
第17条(反社会的勢力の排除)
1.お客様および当社は、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいいます。以下同じ)に現在および将来にわたって該当しないこと、ならびに、反社会的勢力と以下の各号の一にでも該当する関係を現在および将来にわたって有しないことを誓約するものとします。
(1)反社会的勢力が経営に支配的な影響力を有すること
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
(3)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって、反社会的勢力を利用すること
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていること
(5)その他役員等または経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
2.お客様および当社は、自らまたは第三者を利用して以下各号の行為を行ってはならないものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計または威力を用いて相手方の信用を棄損し、または相手方の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.お客様および当社は、自己の下請もしくは再委託先業者(下請または再委託契約が数次にわたるときには、その全てを含みます。以下同じ。)が、現在および将来にわたって第1項に定める反社会的勢力に該当しないこと、ならびに同項各号の関係を有しないこと、また、第2項各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
4.お客様および当社は、その下請または再委託先業者が前項に違反することが契約後に判明した場合には、ただちに違反した下請または再委託先業者との契約を解除し、または契約解除のための措置を採るものとします。
5.お客様および当社は、前四項の該当性の判断のために調査を要すると判断した場合、相手方に対し調査に協力するよう求めることができるものとします。相手方は、これに必要な資料を提出するものとします。
6.お客様または当社は、相手方が本条の規定に違反した場合、何ら催告等の手続を要せず、お客様と当社の間にて締結された全ての契約を解除することができるものとします。この場合、契約の解除を行った当事者は、相手方に損害が生じても何らこれを賠償ないし補償することを要しないものとします。また、解除を行った当事者に損害が生じたときは、相手方はその損害を賠償するものとします。
第18条(契約の解除)
1.当社は、お客様が下記各号に該当する場合、何らの催告なく利用契約の全部または一部を解除できるものとします。
(1)本規約の各条項のいずれかに違反した場合
(2)手形・小切手の不渡り、事実上の支払不能もしくはこれに準ずる状態に陥り、または破産、民事再生手続開始等の申立を受け、または自ら申し立てた場合
(3)当社に対する支払債務の一部または全部の履行を遅滞し、または正当な理由なく支払を拒絶した場合
(4)差押え、仮差押えもしくは競売の申立があったとき、または公租公課の滞納処分を受けた場合
(5)監督官庁から営業許可の取消、停止等の処分を受けた場合
(6)解散、減資、事業(営業)の全部または重要な一部の譲渡等の決議をした場合
(7)その他お客様の責に帰すべき事由により、当社とお客様との間の信頼関係の維持が困難であると、当社が判断した場合
2.前項の規定により利用契約を解除した場合も、当社はお客様に対する損害賠償請求権を放棄するものではありません。
第19条(免責)
当社は、お客様に対し、本サービス提供のためのインフラおよび本システムの完全性、離職の減少を含む有効性、情報の正確性、最新性等、ならびに本サービスがお客様の特定の目的に適合することについて、何らの保証も行わないものとします。
第20条(権利義務譲渡の禁止)
お客様は、利用契約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与してはならず、または担保に供してはならないものとします。
第21条(損害賠償)
1.お客様は、自己の責任により本サービスを利用するものとし、当社は、請求原因の如何を問わず、お客様が本サービスを利用することによって被った損害に対する賠償責任を負わないものとします。ただし、当該損害(直接かつ通常の損害に限定され、弁護士費用を含みません)が生じた原因が、当社の故意または重過失によるものである場合は、この限りではありません。
2.当社は、前項に定めるもののほか、一切の損害に対する賠償義務を負わないものとします。
3.お客様が、本サービスを利用するに際し、当社に損害を与えた場合、お客様はその損害を賠償するものとします。また、お客様が本サービスを利用することによって、第三者との間で生じたクレーム・紛争については、お客様と当該第三者との間で処理・解決するものとし、当社に対し、一切迷惑をかけないこととします。
第22条(本規約の変更)
1.当社は、本規約の内容を随時変更することができるものとします。本規約を変更する場合、本規約を変更する旨、変更後の規約内容およびその効力発生日を合理的な期間をもって事前にお客様に通知(電磁的方法によるものを含みます)するものとします。
2.本規約は、効力発生日に、第1項の規定に基づき、当然に変更されるものとします。
第23条(有効期間)
- 利用契約の有効期間は、利用契約が成立した日から1年間とします。ただし、利用期間の満了日の1箇月前までに相手方に対しての申し出がない限り、自動的に1年間延長されるものとし、以後も同様とします。
2.前項にかかわらず、当社およびお客様は、1箇月前までに相手方に通知(電磁的方法によるものを含みます)することにより、利用契約を終了させることができます。
第24条(協議)
本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社とお客様は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。
第25条(合意管轄)
本サービスおよび本規約に関する一切の争訟について、東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第26条(お問い合わせ連絡先)
本規約に関するお問い合わせについては、以下までご連絡ください。
パーソルキャリア株式会社 HR Spanner サポートデスク
https://hr-spanner.zendesk.com/hc/ja/requests/new
受付時間9:00-18:00(平日)
2024年5月23日 改訂